DocuWare は Validated ID や DocuSign などの署名サービスプロバイダーと連携し、DocuWare ワークフローを介してドキュメントを署名しています。どちらのプロバイダーもトラストサービスプロバイダー (TSP) です。お客様が選択した署名方法に応じた認証手順が、Validated ID と DocuSign から提供されます。
署名方法には高度電子署名 (AES) と適格電子署名 (QES) があります。詳細については、世界における電子署名を使用したコンプライアンスの確保を参照してください。
Validated ID
Validated ID は通常、ドキュメントのリンクを記載した電子メールを署名者に送信します。署名者は、リクエストを送信した方法と、関連する AES/QES 署名方法に応じて、署名の認証方法を以下から選択できます。
リモート - SMS による認証 (AES)
署名用のドキュメントが Validated ID に送信されると、受信者は SMS メッセージを受け取り、ドキュメントに署名できるようになります。生体認証 - オンサイト認証 (AES)
顧客はタブレット上で署名します。筆圧や書く速度などの生体認証データが記録され、署名付きのドキュメントに埋め込まれます。使用するデバイスは事前に登録する必要があります。これにより、署名サービスプロバイダーは使用されるデバイスを特定できます (サポート対象のデバイス※英語サイト)。生体認証オプションを使用する場合のみ、署名用のドキュメントが登録済みのデバイスに直接送信されます。一元管理 - 署名サービスプロバイダーによるワンタイム認証 (AES/QES)
この署名方法を使用した場合、Validated ID はユーザーを識別した後に、ユーザーの ID を裏付ける証明書を保管します。これにより、ユーザーは時間と場所を問わず自身を認証し、Validated ID の署名をドキュメントに適用することができます。
DocuSign
DocuSign は、ドキュメントのリンクを記載した電子メールを署名者に送信します。署名プロセスを開始したユーザーは、リクエストを送信した方法と、関連する AES 署名方法に応じて、署名の認証方法を以下から選択できます。
特別な認証なし (AES)
電話による認証 (AES)
パスワードなどのアクセスコードによる認証 (AES)
SMS による認証 (AES)
ナレッジベースの認証 (AES)。この方式は米国でのみ利用可能であり、署名者が自身に関する特定の質問に答えます。答えには、公的記録(現在の住所や以前の住所など)にある情報を使用できます。